ベストプラクティスという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 日本語では「最高の実践」などと訳されており、ベンチマーク対象とされる優れた企業が実践している取り組みです。 ベンチマークでは他社の優れたマーケティング活動に注目し、それを学び、自社に導入していこうとします。学ぼうとする相手企業には、同業他社だけではなく、異業種も含まれます。 例えば、ディズニーランドは素晴らしい接客で知られていて、まさにベストプラクティスを実践していますが、サービス産業はもちろん、製造 業などからもベンチマークの対象になっています。 今回、マーケティング・イノベーション研究会では、「マーケティング・エクセレンスに学ぶ」と題して、まさに各社のベストプラクティスに注目し、そこからさまざまなヒントを学んでいこうと考えました。 GEをはじめとする世界のリーダー企業は、常にベンチマーク対象を探し、ベストプラクティスを学ぼうとしています。私たちもゲストの話題を出発点として、メンバーで意見を出し合い、各社のベストプラクティスの背後に 潜む成功の本質について考えていきたいと思います。 本研究会にご参加いいただき、是非とも、皆さんのマーケティング発想を磨いていただければと思います。 恩蔵直人 |
「マーケティング・イノベーション研究会」へのお誘い
拝啓 皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 マーケティング・イノベーション研究会は、テーマを「マーケティング・エクセレンスに学ぶ」として捉え、参加される企業の皆様にさらなる業容の拡大目指して頂くために、多才なゲストプレゼンテイタ―をお招きし、その発想・着想・実行・実現の経験をご講話頂き、皆様のマーケティング戦略のベンチマーキングとしての方向性を研究会の主眼として、学術・経営・マーケティングなどの観点から、本研究会を運営していきたいと思います。 これまで皆様のご支援とご協力を頂いて、「マーケティング・イノベーション研究会」として、本年度は9年目を迎えることになります。 皆様にご賛同頂いている趣旨でもありますが、本研究会では皆様の企業戦略・企業活動においてより多くの実りがあることを願って、企業数・参加者数を限定して、クローズドな環境により、「産学連携」の精神による活動を以て、相互に価値ある本質的な情報・知識の共有の場にしていくことを目指しております。 また、毎年度の最終回には、課題研究合宿も催しており、参加者の皆様から闊達な意見交換が交わされ、その中から新しいビジネスのシーズとニーズの交流にも繋がっております。 本研究会の趣旨にご賛同を頂き、皆様のご参加を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。 敬具 発起人:米田幸正 |
マーケティング・イノベーション研究会の魅力
マーケティングの第一人者である恩蔵直人先生から直に指導を受けられること。「マーケティング3.0」「マーケティング4.0」など先生が監訳されたコトラー関係の解説はもちろんのこと先生の多くの著作物を解説いただけるのはこの会の最大の魅力です。また学問に裏付けられたご指摘は実務家にとっては何よりも参考になる機会となります。 また実業界で大手各社の経営者として実績を残され、現在もご活躍中の米田幸正様から毎回、厳しくも真摯なご意見をいただけるのは、有難く大いに刺激を受ける場となります。米田様は、ヘルスケア関連のベンチャー企業の育成には特に注力されており、熱い指導によりスタートアップされた企業の活躍ぶりはこれからも注目されます。 私が担当している毎回のゲストの招聘では、我々の少数メンバーだけではもったいない内容をお聞きすることになり、参加企業の皆様にとっても新たなアライアンスにつながる事例も多く出ています。 毎年、一泊二日の短日程ではありますが合宿と称して参加企業同士が、胸襟を開き課題に取り組む行事を行っています。日常生活から少しだけ解放され、まじめに異業種で学び触発される、これもこの会の大きな魅力の一つです。 若江 正敏 |